05254-180911 CANON EOS R、購入決定
https://flic.kr/p/28Ubui5 https://farm1.staticflickr.com/941/43253694014_c618a4d39b_k.jpg
10月25日発売予定。
https://flic.kr/p/28BEyTK https://farm2.staticflickr.com/1813/43066792185_4f9b2c2721_k.jpg
発表された時、shio.iconはモンゴル国立大学で著作権法の授業をしていました。すぐさま周囲の先生方と「すごいカメラが発表されたんですよ」と話題に。それ以降のshio.iconのツイートを下記に掲載し、さらにそれについて「→」の後に現時点でのコメントを追加しました。
https://flic.kr/p/29ZELDz https://farm1.staticflickr.com/940/43972151411_2e849e8e2d_k.jpg
→発表翌日には、EOS Rを購入するシミュレイションをしています。現有のEOS一眼レフをすべて売ってしまおうと考えている。それくらい、エポックメイキングなカメラの発表です。 →shio.iconにとってEOS系を使う目的は、(1) 暗い場所、(2) 静かな場所、(3) 動きの速い被写体。そのすべてにおいて現有のEOS一眼レフを上回る性能。これはもう一眼レフを使う理由が(ほぼ)ない。
https://flic.kr/p/29VjmH3 https://farm2.staticflickr.com/1776/43922902652_726c45de27_k.jpg
→1991年に写真を始めて以来、最も好きなレンズがこのレインジ。広角で明るいマクロ。2000年にはSIGMAが20mmF1.8、24mmF1.8、28mmF1.8を出してくださり、shio.iconはこのうち20mmF1.8をEOS D30で愛用しておりました(EOS D30で使うと1.6倍の32mm相当の画角になります)。広角で、明るくて、被写体に寄れるレンズ。これが最も撮影領域が広い。shio.iconがGRシリーズを愛する理由もそれ。今回、キヤノンが発表した35mmF1.8マクロ、それもレンズ内ブレ補正機構入り。EOS Rの汎用性を高める価値あるレンズです。 https://flic.kr/p/28BDYPT https://farm1.staticflickr.com/940/43066677585_79d63cca3b_k.jpg
→shio.iconが一眼カメラに求める要素が揃ってる。素晴らしい。
/shio/twitter.icon "1990年代に2台のEOS RTを愛用していた身として、 #EOSR は、ミラーショックのない静穏俊敏EOSとしてEOS RTが蘇った感慨を覚える。バッテリとSDカードを含む重量が660gと共通なところにキヤノンの技術者の遊び心を感じるし。もしも偶然なら出来過ぎ。" 13:46 - 2018年9月9日 →ミラーが動かない名機「EOS RT」の再来。EOS RもEOS RT同様、ミラーショックがなく、撮影時のファインダー像が消失しない、理想のカメラ。両者660gと同じ重量なのは、偶然ではないはず。 https://flic.kr/p/28SZmZf https://farm1.staticflickr.com/939/43240206704_bdb13b4218_k.jpg
→shio.icon的一眼レフ時代が幕を閉じる予感。
/shio/twitter.icon "その覚悟ができるかどうかは、 #EOSR のEVFが現実とどの程度タイムラグがあるか、滑らかか、による。タイムラグが大きいなら購入は見送り一眼レフを使い続ける(しかない)。両目で撮影していて右目と左目で見えるものが大きくずれないで欲しい。瞬きのタイミングを推して撮影しているので。" 16:54 - 2018年9月10日 →一眼レフの光学ファインダが有する優位性は、実像が見えている点。被写体の動きをタイムラグゼロで視認して撮影のタイミングやフレイミングを捉えることができる。それに匹敵するEVFが果たしてEOS Rに搭載されたのか。それが最大の焦点。
→演奏会、コンサートを撮影する機会が多いので、完全無音は本当に魅力的。弓、運指、指揮の動きを撮影するから、EVFのタイムラグは可能な限りゼロであってほしい。
https://flic.kr/p/28q2uiE https://farm2.staticflickr.com/1831/42935076152_69fe8703ed_k.jpg
/shio/twitter.icon "銀座で触って来ました #EOSR 。チェックした項目すべて僕の撮影ニーズにドンピシャ。最高すぎる。35mmF1.8とともに買う、買う。ありがとうキヤノン。これで撮影が楽になる。" 12:25 - 2018年9月11日 →9月11日、実機を触ってきました。待っている人もいなかったので、心ゆくまで存分に。係員とお話ししながら、諸設定をshio.icon好みに変えつつ。EOS Rの出来は、さすがキヤノン。完成度高い。
/shio/twitter.icon "銀座キヤノンでご担当者に「EOS RTと同じ660gなところが技術者の遊び心ですね」と申し上げたら「それは私も気づきませんでした」とメモしていらっしゃった。 撮影時に像消失せずミラーショックがない #EOSR 最高!! 90年代に愛用したEOS RTの生まれ変わりのような気持ち。" 13:13 - 2018年9月11日 →EOS Rを使うと、やはりEOS RTを思い起こす。素晴らしいカメラ。
/shio/twitter.icon "はい、おっしゃるとおりです。両目で見ながらキヤノン店内から道行く人を写したり説明してくださった女性の瞳を写したり自分の手を動かしながら写したり試しましたが、問題ないと結論づけました。これでキヤノン一眼レフはすべて売却し、 #EOSR 系に完全シフトいたします。" 20:22 - 2018年9月11日 →EOS RのEVFでタイムラグなく被写体を捉えられるか。道ゆく人をなんども撮影して確かめました。大丈夫。多少、左目も併用しますが、問題なし。
https://flic.kr/p/28up66D https://farm2.staticflickr.com/1830/42984556531_dddfe1b6e2_k.jpg
/shio/twitter.icon "キヤノンEOS 5D Mark IIを2008年11月29日の発売日に、2012年11月30日発売のEOS 6Dを同年12月24日に購入して以来使い続け、6Dに勝る買いたいと思えるキヤノン製のカメラがとうとうEOS R。1990年代に愛用したEOS RTがデジタルで再来。" 20:58 - 2018年9月18日 →現在使っている2台のEOS。EOS 5D Mark IIは10年前、EOS 6Dは6年前。5D系はその後2モデル、6D系は1モデルの後継機が発売されたけれども、いずれも魅力はありませんでした。EOS Rで両者を超える進化を享受できる。とうとう一つの時代が終わる。ありがたい。EOS R、楽しみ!!
https://flic.kr/p/ZFcnt3 https://farm5.staticflickr.com/4543/37855897564_e93f7b5f05_k.jpg